並行輸入って何??

たまにお客様に、

『並行輸入の商品て正規店で買うのと何が違うのですか?』

『並行輸入って本物ですか?』

といった質問を頂く事があります。


現代において、並行輸入商品は「偽物なのではないか?」という疑問を与えてしまう

言葉になってきたのかもしれません。


本来、海外のブランドには国内正規代理店という物があり、

その代理店を通して、卸や販売をしている物を国内正規品と呼びます。

商品の流れとしては、

海外ブランド→正規代理店(国内)→小売店→お客様

といった流れになります。


並行輸入とは本来、

海外ブランド→正規代理店(海外)→小売店→お客様

または

海外ブランド→海外直営店→小売店→お客様

といった物のことを言います。


当店も並行輸入の商品があるため、

上記2つの流れ又は、

海外ブランド→小売店→お客様

といった具合で輸入しております。


では、

国内正規代理店を通した商品と並行輸入の商品の違いは?


国内正規代理店を通した場合、

国内正規代理店の保証がついたり、

国内正規代理店が発行した下げ札やブランドタグ、プライスカードが

付属される事があります。


また、

国内企画といった商品がある場合もあります。

それは、日本人の体型にあわせて改良された日本限定の商品になっていたり、

電化製品ですと電圧等が変えられている物があります。


基本的には正規代理店の商品が一番安全かつ安心だという事に揺るぎないです。

ただ、

衣類などの消耗品で国内で販売されている物と、

全く同じ企画の並行輸入品ですと並行輸入のほうが御得な場合があります。


それは、正規代理店という中間業者を挟んでいないためコストが下がるからです。


海外ブランド製品を安く購入するには信用できる並行輸入店も抑えておくと、

海外限定の商品等も購入できるのでお得だと思います。


心配な場合はがんがん質問してみていいと思います。


最近では大手ショッピングモールにも『並行輸入』と言って、

中国等で作った偽物を売る業者も沢山います。

とても迷惑な話しですが、

実際それも事実です。


沢山のサイトを見慣れてきますと、

特定商取引法の記載の仕方を見れば、

本物か偽物かすぐに分かる様になってきますが、

まずは、ご購入前に質問する事をお勧めします。


せっかく購入した商品が偽物だったりすると、

服が好きな人がだんだん興味が無くなったりします。

それはとても悲しい事です。

私の店ももっとお客様に安心を与えられるよう努力します。



0コメント

  • 1000 / 1000